【NikonZ50】春の昭和記念公園はお花がいっぱい2023!Carl Zeiss Milvus 2/100Mで昆虫の世界にひとっ飛び♪【写真いっぱい】

皆さんこんにちは♪よい春をお過ごしですか?(*^^*)
過ごしやすい季節の東京自然散歩第二弾は昭和記念公園からお届けします♪

前回は昆虫を中心にお届けしましたが
今回は色鮮やかなお花たちもたくさん撮影できましたよーッ♡

第一弾はこちらです☻

https://kurumi0328.com/20230502-outdoor/

国営昭和記念公園

国営昭和記念公園は、昭和天皇御在位50年記念事業の一環として
米軍の立川飛行場跡地につくられた総面積180haにもおよぶ国営公園です。

公式ホームページ https://www.showakinen-koen.jp/

桜もチューリップも終わってしまった...

4月下旬。天気は晴れ☼

春の代名詞である桜は見頃を終え
人気のチューリップ畑もほとんどのお花が見頃を終えていました。

見頃終盤のチューリップ畑を見たのは初めてでした。

シーズンオフになる絶妙なタイミングで行ったので『春らしい写真は残しておきたい...』と
先行きが不安になりながらも周辺をうろちょろお散歩。

お花のコントラスト(:3[▓▓]

そんな中、みんなの原っぱへ足を運んでみると
さまざまな種類の色鮮やかなお花たちが出迎えてくれました♪

みんなの原っぱではこの季節、ネモフィラやポピーなど
たくさんの種類の花が一斉に咲き誇っています♪

見頃を終えたお花たちからバトンを受け継いで元気に咲く姿がとってもかっこいい!☆彡

原っぱを一望するのも圧巻ですが、私はマクロの世界へいざ!\(^o^)/

国営昭和記念公園 みんなの原っぱ

園内の真ん中にあるみんなの原っぱは、南北約400m、東西約300m、約11haの広大な原っぱです。
公式ホームページ https://www.showakinen-koen.jp/facility/facility-381/

小さなお花に目をやると...

春のお花畑といえば、皆さんはどんな花を想像しますか?
私はネモフィラ畑です♪

時期的には終盤に差し掛かっていましたが、桜やチューリップに比べると
見頃が少しズレていたのでラッキー(●´ω`●)♪

マクロの世界でネモフィラ畑をのぞいてみると...

↓↓↓キリギリスが動きます↓↓↓

強風の中隣のお花に移動中のキリギリスちゃん☻

かわいい瞬間を捉えることができました♪

ネモフィラの花の大きさは役2cmほど。キリギリスが登るには少し小さくも感じますが
虫の世界の重力って不思議ですよね。バランスを保つのが上手なのか足先のスペックなのか
移動もこなしてしっかりしがみついていられるのが本当にすごい!(しかも強風だよ?!)

足先と花の接着面を見ると、まるで浮いてるみたいに軽いタッチなのに
花が感じている重力はずっしり!えー、ほんとわかんない。(笑)

見れば見るほど謎に包まれる妖艶な世界です(゚∀゚)

てんとう虫ちゃんも必死♪

隣の葉っぱによいしょっと。・ω・

てんとう虫もかわいいですよね~♪捕まえて観察しようとするとすぐ飛んでいっちゃうけど
こうして覗き見してれば自然な動きがキャッチできます!触りたいけど我慢我慢(・∀・)

↓↓↓てんとう虫ちゃん動きます↓↓↓

てっぺんでずっとくるくるしてたけどなんでだろう?♪

私が人間以外の生き物と接する時に緊張するのと同じように虫たちもそうだとすれば
こういう姿は彼らにとってはプライベートな瞬間なのかな?(笑)

少しの仕草でも、何かを考えているように見えるますよね?私だけ?
もしかしたら植物の呼吸とかも感じてるのかな?

どうにか交信できないかなー!ワクワクしてなんか震えてきたwww

人間って生き物と触れ合うより無機質なもの?(キーボードとか箸とかコップとか)に
触れていることが多いからなんていうか...虫って日常から常に異文化交流しててすごいなー!

話が終わりそうにないので次にいきます(;´∀`)

休憩はちいかわづくし!!!

『せっかく芝生があるならゆっくりしたい!』ということで
この日のためにレジャーシートを購入。もちろん大好きなちいかわです♪

特になにをするわけでもなくダラダラ。大好きなちいかわと一緒に。←重要

幸せだー。四つ葉のクローバー探しをしてるだけの時間♪

夏本番前までの季節、都内の公園でピンクのレジャーシート広げて
ちいかわいっぱい持って四つ葉のクローバー探してたら私です。声かけてください(*´﹃`*)

夕暮れ。帰り道もパラダイス

けばけばぁあぁああ

『今日は写真撮れるかな...』なんて思っていた心はすっとび
小さな昆虫さんたちに釘付けになっていたらもう夕暮れ!はやい。

夕日に染まるみんなの原っぱ。昼間と違った雰囲気に大変身した花畑でも
昆虫たちは密かにもりもり生きている(*´Д`)!

この子たちを見れたからもう大満足!楽しくてワクワクする1日をありがとう♡

今回もNikon Z50Carl Zeiss Milvus 2/100Mを使って
大好きな小さな世界、昆虫の世界を観察してきました♪

この日は運良くたくさんの昆虫に出会えて
ブログも色鮮やかにお届けすることができました!アリガトー!

最後まで見ていただきありがとうございました♪ではは(=^・・^=)♡*

プロフィール
userimg
星野くるみ
うずらフォトでモデル活動をしながら、歌手・きのこ写真撮影、ネットラジオも配信中。いろんな活動のことをBlogに書いています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事