【おくる、京都へ行く。その①】平安神宮で御朱印帳をゲット!

 

 

 

こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡

京都散策日記in平安神宮!

 

 

 

お仕事で関西地方に行ったので
合間に少し観光してきました☆彡

 

今回訪れたのは、初の平安神宮!

 

 

 

 

平安神宮 京都 旅行平安神宮 京都 旅行

ちゃらーん!!

 

 

 

 

 

昔の神社仏閣って、カラフルな色でいっぱいだったのかな~?♪

正門や社殿は朱赤っぽく。高貴な雰囲気が漂っておりました(`・ω・´)ゞ!!

 

 

 

 

 

 

聞くところ、この日は新型コロナウイルスの影響もあって極端に人が少なかったそうです。

 

 

 

 

 

 

平安神宮の由緒を見てみると

幕末から明治維新にかけてボロボロになった京都を復興させた人たちの賜物で
未来の平和を願った日本人の気持ちがこもっている神宮なのかなと思いました。

 

 

 

「昔から人の耐えない神社だったのかな?と想像すると

この状況ってなかなかのものなのかも。と思ったり。

 

 

いつものように参拝するけど

いつとはちょっとだけ気持ちが違うような。うんうん。

 

 

 

 

 

 

平安神宮 京都 旅行平安神宮 京都 旅行

身が引き締まる!(*´∩ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

そしておくる、御朱印帳デビューを果たします!!

 

 

 

 

平安神宮 京都 旅行

真剣に見てます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なににでも神様は宿る」っていう日本の昔からの言い伝えが私の心にもフィットするんだ♡

だから、長い歴史のなかで日本を形作った人や護ってくれた人も同じように思いたいの♡

 

 

 

これでお家でも御朱印帳ひらいてご挨拶できるようになった!☆彡

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ。写真見てたら行きたくなっちゃうね(´Д`)!!

いつか長期滞在してみたい。本当に大好きな場所です♪

 

 

 

 

 

平安神宮 京都 旅行

 

 

 

 

 

ではは∪・ω・∪♡*

 

 

プロフィール
userimg
星野くるみ
うずらフォトでモデル活動をしながら、歌手・きのこ写真撮影、ネットラジオも配信中。いろんな活動のことをBlogに書いています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事