
こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡
最近愛用中のカメラバックの話\(^o^)/
スナップ写真を撮り始めて数ヶ月が経ちました♪
プライベートで撮りに行くスナップ
うずらフォトのロケハン企画で撮りにいくスナップ。
基本的には「撮るし・撮られる」という変わったシチュエーションが多いため
機材やその他アイテムセレクトは吟味して厳選しています!(・д・`*)
私の持ち物リスト。テーマは「軽量化」。
歩きやすい装備&お化粧直しもすぐできる仕様で準備しています♪
撮影会中は「撮るよ!」の合図ですぐカメラの前に立てるような体制を整えておきたい。
そこでかなり重宝しているバッグがコチラ┏l*´ω`*l┛♡
Tamracのショルダーバッグです♡
ケンコー・トキナー ❘ タムラック ショルダーバック
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/shoulder-bags
サイズは少し小さめ♪(Nikon D5500にTAMRON90mmマクロレンズをつけた状態で入れるといっぱいになるくらい♪)
私的にちょうどよいサイズ感(ノU`○)♡
実際使ってみて、いろんな場面使いに対応できるバッグだなと思いました♪
最低限の荷物セレクトができるので、長時間歩いて撮影する時も役立ちましたし
バッグの開閉がめちゃくちゃ楽チンなので(カチっと止まるボタンのような感じです・ω・。)、急いで物を出し入れする時もとても便利でした♪
☆用途ごとのバッグの中身紹介☆
*スナップだけを撮りに行く日*
カメラを肩にぶら下げて、バッグにはフィルター類や自撮り棒・化粧ポーチ・スマホ・充電器等々を入れています。
*撮影会&スナップを撮る日*
カメラリュック+ショルダーバックの装備。
ショルダーバックにはカメラ・鏡・お化粧直し程度のメイク用品を入れています。
いいバッグは体の疲れも軽減させてくれますね♪
*カメラマンアシスタントの日*
交換用のレンズ・メモリーカードなどなど、すぐ出して手渡せるものを入れていました♪
*撮影会の日*
ショルダーバッグひとつで参戦。
化粧ポーチ・スマホ・ハンカチティッシュ...もろもろぴったり入ります♪
肩がけなので、お化粧直しや自撮りしたい時もサッと取り出せるので助かってます(´;ω;`)♡
小さいと持ち運びも楽だから一石二鳥♡
私の主戦場である撮影会は、クイックに準備して撮影するのが重要だったりするので
こういったタイプのバッグが大活躍してくれます♪(*´∩ω・`)♡
あらためてしっかり紹介したい
本来のカメラバッグの使い方じゃない時もあるんだけど
なにせ「撮るし・撮られる」から、機材をしっかり守りながら撮影される時にも対応できる丁度よいものを探してました♪
ぴったりのものに出会えて良かった♡まだまだ荷物セレクトも改良の余地がありそうだな(*´ゝ艸・`)♪
さらに細かく、使っている様子などを伝えられるように
素材をたくさん撮って改めて記事パワーアップさせますね♪
ではは∪・ω・∪♡*
ケンコー・トキナー ❘ タムラック ショルダーバック
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/shoulder-bags