
こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡
珍しくこういうネタでひと記事書いてみようと思います。(笑)
突然ですが、1年半で3キロ体を絞れましたッ\(^o^)/ヤッター!
期間を前半・中盤・後半に分けてどんなことをやっていたかまとめていこうと思います♪
※日常的に筋トレ・ストレッチ・マッサージは激ゆるでやってます。
前半
太ってきたなと気づきながらも食べる手は止めず
筋トレ・ストレッチ・マッサージを本腰入れて始めました。
Youtubeの10~20分程度のレーニングメニューと
バレエ教室系(?)のストレッチを1日のルーチンにしました。
「とりあえずやってみよう」がモチベーション┏l*´ω`*l┛
中盤
少しずつ食事にも気遣いはじめました。
体重計にのって、体重と体脂肪率を軸に
1日の数字の変化をなんとなく把握しました。
気にしていたコト
- 日々の食事で変化する数字
- 翌日身体が重たくなる食事・軽くなる食事
↓私の体感的な重い・軽いご飯こんな感じだったよ↓
重い:中華・ハンバーガー、特にピザは重い
軽い:米、根菜系はもりもりいっても意外と軽かった♡
後半あたり「撮影に向けて、もう少しトレーニングを頑張ってみようかな?」とスイッチを入れた期間を堺に、筋肉が少しずつつきはじめました♪
ルーチンで行っていることもあるので、体の変化は多少感じていました。
「こういう体型も悪くないな♪」と思いながらも、「お仕事的にはもう少しだけ絞りたいな...」とか。気持ち的には焦らずゆっくりでいいやといった感じ。
とはいえ、中盤が気持ち的に1番辛かったかも。「痩せたいというか、どうなったら納得するんだろう?」みたいな、不安定な気持ちに時よりなっていた気がする。(´・ω・`)
終盤
「今かな?」という無理せず頑張れるチャンスを2、3回越えて、筋肉が安定的に付き始めました♪
筋肉が内側にあって脂肪を纏ったような身体から
少しずつ外側の脂肪が減ってきたかな?といった印象(ノU`○)♪
終盤は体重測定・摂取カロリーを記録するようなり、より正確に自分を管理できたと思います♪
今までやってきたことをより丁寧に続けること+αでガクンと体重が下がりました!
(デリバリーのガバオライスしか食べなかった日がありまして、次の日スッと体重が減った時もあります。www)
これまでの期間との大きな違いは登山を始めたことかな?
かなりの消費&しっかり運動もできるので、一石二鳥な趣味をゲットできた\(^o^)/
感じたこと、今後の目標
ジムなどに行かず、できる範囲のことを続けたことで
無理せず自己管理するという気合い(笑)を手に入れました♪
劇的な変化はなかったとしても、自分で管理することでの自信と安心感も得られて心スカッとしています☆ミ
それでも集中しすぎてエンジンがきれてしまうこともあるので、マイペースに向き合っていこうと思います(*´∩ω・`)
今後は、より体のラインを見ながら調整できるようになりたい♪
ではは∪・ω・∪♡*