
こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡
ザ・ニッホンの山!静けさが魅力的な御岳山へ登山&てくてく写真探検隊突入!
お天気アリガトーo(∪・ω・=)⊃
★☆使った機材はコチラ☆★
Nikon D5500
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1
https://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html
ケーブルカーに乗らず、下から歩いて出発した御岳登山♪
標高929m。関東一の平均勾配22度を持つ恐怖の坂祭なお山さんです\(^o^)/☆ミ
想像以上の急斜面に恐怖すら感じましたがwww、歩くペースを整えながら足腰バッチリで山頂を目指します!
うねうね急勾配といえば、御岳山のろくろっ首(*´ω`*)
黄色の部分が和菓子のあれじゃん!完全にあれじゃんか!!
お花を集中して撮れてるってことはまだ体力がある証拠!ε( ・●・ )з
緑いっぱいの山道にこういったかわいいお花が咲いているとキュンときちゃうッ♡
奥に進むと、あたりは本格的な山の風格を漂わせはじめます。
おみず。苔。木々がぶわ。
水の音、風の音、鳥のさえずり。自然の音しか聞こえない山に吸い込まれていくおくる。
直感的に「こりゃ熊鈴がいるな」と感じました(;´Д`)今にも獣が出てきそうな、独特な静けさ。
音だけでも楽しめるね♪
山が神々しい。日本にはいろんな神様がいるけれど、私の想像する山の神様は
鍛錬を重ねた仁王立ちで、ドッシリと構えているイメージだな(*^^*)(笑)
木じゃなくてきのこです!!
通称つぶつぶちゃん(w´Д`w)
山頂写真の撮り忘れ常習犯(゜o゜;!ですが、今回はしっかり抑えてもらいましたッ☆ミ(ノU`○)
山頂の滞在がほんの一瞬だから、ついついスナップに没頭しちゃって忘れてしまうんだよね(´・ω・`)♡
ぽんッと(・д・`*)
このあとはロックガーデンに向けて歩きつつ、時間を見ながら下山開始♪
本日のコケスティック(*´・ω・)(・ω・`*)♡
四つ葉のクローバー探しと森のハート探しは絶対♪ミッケ♪
息吹いてますなー(・∀・)おおおぉ!
下山して駅に着く頃には既に日が暮れ始めていました。こんなに長い時間登山したのは初めて!
満喫したな。楽しかった(^O^)/♪
登山と写真。両方やりつつの状況は慣れない面もあるけど、どっちも大好きだからやめられないなッ(*^_^*)
まだまだ知らない日本の姿がたくさん。次の登山が楽しみです!☆ミ
ではは∪・ω・∪♡*