【登山初心者】念願の大山登山に行ってきた!☆【写真いっぱい】

こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡

半年越し、念願の大山登山に行ってきました\(^o^)/☆

山に興味を持つきっかけを作ってくれた大山は、今年の3月にはじめて訪れました♪

(大山阿夫利神社までケーブルカーで移動、登山口手前で急な階段を下から覗きつつ「こんな階段登るのありえない!」とか言ってました(;´Д`)www)

それから夏になり、本格的に登山を始めようと思ったものの丹沢・大山は蛭が多いで超有名らしい!

そんなことなどつゆ知らず。(笑)ラジオで「大山楽しみ♪」なんて話してたら
聴いてくれてた登山の先輩に「夏に大山?!!やめたほうがいいよ!」と言われ、登りやすくなる季節まで待つことにしました♪

先輩方の助言がなければ今頃登山恐怖症になっていたかもしれません。(;´∀`)とほほ。

♡そんなこんなで約半年越しになる念願の大山登山♡装備もバッチリで挑みましたよー!!

大山 登山 ワークマン女子

半年ぶりの伊勢原駅♪懐かしいー♪バスに乗って大山ケーブルカー乗り場まで移動です♪

お寺と神社をあとにして、早速登山スタートです\(^o^)/

大山 登山 ワークマン女子

神社の売店前で落ち葉がハートになってた(・д・`*)きゃわ♡

防寒対策も万全!むしろ暑い?!

前回日の出山で試した防寒対策で大山チャレンジ♪ということで、元気なワークマン女子が火を吹きます!!

大山 登山 ワークマン女子

もはやパーカーまでワークマンwww

登りは体が温まるので、むしろ暑いくらいの体感で足を進めてました!

大山は山頂まで1丁目・2丁目と石碑がたてられているんだけど
半分ほどいった16丁目でじんわり汗をかいて熱がこもる感じだったので上着を脱いでいたみたい♪

それでも木陰は冷えますね。冬は体温調整が難しい(●ノÅ`●)ノ

頂上は登山客で盛り上がってた♪

かなりの岩道を登って28丁目到着!

山頂は登山客でとても賑わっていました♪夏から登山をはじめて初体験の盛り上がり☆ミ

大山 登山 ワークマン女子

記念写真もこの距離でござる!www

そして前回の記事でも書いた1番楽しみワクワクご飯タイム(*´ゝ艸・`)♡

大山 登山 ワークマン女子

日の出山山頂で食べた同じパン食べてます。ハマったwww

途中日が陰って寒くなったりもしたけど、お天気が崩れることもなく最後までお天気に恵まれた登山ができました♪

西日が綺麗♪

下山は安全のためゆっくり降りたので予想以上に時間がかかりました!

低山ながらも開けた景色を眺めることもできたので、ゆっくり降りるのも苦じゃなかった┏l*´ω`*l┛♡

大山 登山 ワークマン女子

スマホで撮ったらこんなにキラーンだった☆ミ

尾根っぽい道もあったり、林道や山々が広がる景色を眺める下山。気持ちよかったなぁ~(o ´_○`o)♡

ケーブルカーの最終便に乗って大山登山は無事終了☆ミ

感想

念願の大山登山、今年中に達成できて本当に嬉しい\(^o^)/!☆ミ

寒さ対策や準備などで心配事が多かったけど、なんだかんだ体力面も心配だったしいろいろとドキドキな登山でした。

でも、登ってみると意外といけたな!って感じ。むしろ登りより下山の方が体力を消耗したような気がします。
低山でも危険は変わりないから、集中して降りることもあって疲れるのかもしれません♪

もっと体力的にも余裕ができたら写真もたくさん撮れるんだろうなー♪

来年は体もしっかり鍛えながら登山と写真を楽しみたいッ!(ノU`○)♡

大山 登山 ワークマン女子

ではは∪・ω・∪♡*

プロフィール
userimg
星野くるみ
うずらフォトでモデル活動をしながら、歌手・きのこ写真撮影、ネットラジオも配信中。いろんな活動のことをBlogに書いています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事