
どうも、おくるです(ヽ´ω`)♡
初めてのタイ・バンコク旅行で事前に知っておけば安心できるようなコトをいくつかまとめてみました♪
1日目の移動の様子も写真と動画でお届けします(ノ)・ω・(ヾ)♡
これさえクリアしてれば大丈夫!
気になる点を解消できた
成田空港からタイ・ドンムアン空港までは約6~7時間ほど。
空港からバンコク中心街は夜の時間帯、タクシーで30分弱くらいで移動ができました。
早速、旅行中の移動や生活の中で何となく心構えしていた部分が実際に行ってみてどうだったかを箇条書きでまとめました!
- 金銭感覚は日本と変わらないです。ご飯はチェーン店でなければ安めかな!
- バンコク中心街はお手洗いなどしっかりあるので安心
- 寺院はペーパーを買うシステムのところもありました。小銭を持っていると便利です♪
- ペーパーを流せない場所もあります。
- 寺院は衣類の規制があります。事前に調べておくと手間が省けます
- 外は暑く、店内は涼しいので衣類の調整必須
- 車移動は到着時間が見通せないので電車がいいかも
- お腹を壊しそうで心配だったので正露丸を持っていきました。(ほか胃薬・ロキソニンも念のため)
- タクシーは手を挙げずに止める!(行き先などを先に交渉してOKなら乗り込む)
- チップ文化。(基本20THB~50THB、お釣りのいくらかを置いておくなど...。)
- 水は基本買う。
(気が付いたことがあったら書き足していきます)
生活する上での最低限を確保!
個人的にバンコク旅行で1番心配だったのは食事とトイレ環境。
胃腸が弱いので辛いもの、屋台飯、普段とは違う味付けのものを5日間続けることが不安だったこと。そして、トイレ環境がどんな具合なのだろうと気になっていました。
実際、バンコク中心街は比較的食べ物もお手洗い事情も気になりませんでした♪
5日間のうち、屋台飯は中華街くらいだったかな?お店やホテルのビュッフェ中心だったので、特に日本と変わらない環境だったかも。それでも辛い食べ物にあたるとやっぱりお腹にきました(´;ω;`)!辛さは旅の醍醐味と言ってもいいくらい楽しみにしていたのでここは目をつぶって。(笑)それ以外はあまり冒険をしなかったのでなんとか乗り切れたのかもしれないです。
ホテル、大型ショッピングモールのお手洗いも日本と変わらない環境だったので安心して5日間過ごすことができました♪
あ、あと盗難やスリですよね!基本的にはよほど注意力が欠けていない限り心配ないと思います。
ちなみに私はショルダーバッグ、ポーチをキーホルダーで繋げてその中に貴重品を入れていました♪
東京の人混みを歩くような感覚でいたら気持ち的にも不安がなかったです。新宿に鍛えられたぜ(;´∀`)!
東京→タイ
激ゆるな移動日をご覧あれ
夕ご飯の様子は動画の方に載せました♪気持ち程度ですが、ダイジェストでどうぞ!
さあ、2日目からは観光と撮影スタート♪お楽しみに(✽´ཫ`✽)
ではは´。・・。)ノ♡。.