
こんにちは。どうも、おくるです(ヽ´ω`)♡
白黒写真の奥深さを味わうコンペ!パート2
開催REPORTが完成しました☆ミ
コンペに参加してくださったカメラマンさん
ありがとうございまーす\(^o^)/♡
スライドショー
アイキャッチはにっしーさんの作品です☆
開催REPORT「STANDARD PRO」
http://report.kurumi0328.com/gallery/standard-pro
今回のポイントは、全て左向きのカットを選んだところにあります♪
「私のスタンダードポジション」。そんな意味も込めて(*´ω`*)
作品の並び的に、同じ向きばかりということが
ネガティブになってしまいがちだけど
私的には勝負の角度だから率先して推したい部分でもあります♪
そういった気持ちを込めて
スライドショーだから組めるテーマでチャレンジしてみました♪
普段の撮影でも「勝負の時はコレ!」というテッパンを持っているから
ポーズをとっている時は
「自然とやっているようで、必殺技も意識していれる。」というのが良いサイクルになっています♡
みんなはどんな角度のおくるが好きですか?♪
モノクロ撮影を重ねて
レベルアップできた♪
このコンペ以降も、うずらフォトでモノクロ撮影を継続して行っています♪
カメラマンさんからは「モノクロ写真のレタッチのコツが掴めてきた」と言葉をいただいたり
「こんなシチュエーションでモノクロ撮影を取り入れたら楽しそうじゃないか♪」なんていうことも話し合ったりしていて
今後のモノクロ写真撮影に心躍らせながら過ごしています☆ミ
撮り重ねる
撮り続けることで得られる経験は、別の場面でも必ず活きてくると思います。
私自身、「同じカメラマンさんに撮られ続ける、しかもモノクロで」という2つが相まって
確実にカメラマンさんを捉える力がついたし
「カメラマンさんは今、何が欲しいのか」を考えながら撮影する能力も上がった気がします。
撮影会モデルならではの大事なスキルだと思うので
今後もさらにお互いの関係やチームワークを高めてミラクルを起こせるように♡
モノクロ撮影ターンを積極的に取り組んでいきたいと思います♪
お気に入り♡
スライドに載せていないお気に入り作品もたくさんあるのですが
その中から1枚ピックアップしてみました♪
渋谷の夜を歩いた時の1枚。
モノクロが眩しい!落ち着いた雰囲気が好き♡
想像する都会のイメージとはひと味違う「ちょっとこなれた東京巡り」ってカンジで
繊細な街の表情が素敵に思えました(*´ω`*)
私、東京の各箇所の中でも渋谷が1番好きだから
こういう「隠れた渋谷のいいところ」が垣間見えるカット、ものすごくキュンとしちゃう♡
まなぶんさん、投稿ありがとうございました!!
最後に
画像掲示板には、カメラマンさんと過ごした思い出がいっぱい詰まっています♡
星野くるみ画像掲示板「felicidad」
https://kurumi0328.com/bbs/imgbbs/index.php
カメラマンさんの作品が一挙集結した、パワー溢れる場所です♡
私は毎日、この場所で作品やメッセージからダイレクトにパワーを受けながら
日々の力に変えて、写真の中に注いでいます。
皆さんのポートレートライフが続く限り
私も絶えずここに居続けたいです♡
これからもみんなでハッピーの輪、しようね\(^o^)/☆ミ
ではは´。・・。)ノ♡。.