【らくがきるーむ】東京駅散歩♪「幸せは掴むもの」

こんにちは、どうも。おくるです(ヽ´ω`)♡

久々のらくがきるーむ復活は東京駅を舞台にスタートです☆
テーマは「幸せは掴むもの」♪

にぎわう東京駅周辺♪

日本を支えるサラリーマンの方々が行き交う東京駅前♪たくさんの会社ビル、大型ショッピングモールが立ち並ぶ賑やかで素晴らしい街♪そして、東京駅は建造物含め100年以上この場所で人々の生活を支え続けています☆すごいなーッ(●ノÅ`●)ノ♡

東京駅の正面に広がる道の先には皇居があります♪

日本の象徴。日本が世界最古の国と言われるのは、皇室の血筋が数千年に渡って日本を紡いできたからであります。正直歴史が深すぎてあまりパッとこないんだけど(笑)、それでもこの国に生まれてよかったなと思うし、今もなお途絶えず続いているのはとてもすごいことだと思う。まもらないといけないよね♪

お出かけを楽しむ傍ら、日本人としてとても誇らしい気持ちになれたり、感謝の気持ちでいっぱいになりました♪あたりまえの生活の中にすべてが詰まっていると思うと、なんだか不思議な気持ちになるなぁ。

東京駅 ポートレート
東京駅 ポートレート
東京駅 ポートレート

100年以内に占領された事実があること

人々と歴史が行き交う東京。ここにはもう1つ、大事な過去を残す建造物があります。第一生命ビルです。ここは1941年-1945年の大東亜戦争に敗戦した日本が、戦後アメリカによる占領時にマッカーサーが拠点とした場所なんです。

戦後、とはいうけど実際に100年も立っていない現代の出来事!(・д・`)

東京駅 第一生命ビル アメリカ

信じられないよね。皇居前にアメリカ国旗が掲げられてた時代が数十年前にあったなんて!なんとも言えない気持ち...。んー。いろいろ考えさせられちゃう。

何かの番組で、リアルタイムに戦争を経験したおじいちゃんが第一生命ビルに訪れて「悔しいですね」と言ってたの。静けさと強さを感じられる印象的な一言でした。世代によって歴史観って違うかもしれないけど、そういった事実があると知った時、日本人なら絶対心に刺さるものがあると思うんです。その気持ちを忘れてはいけないと思いました。

東京駅 第一生命ビル アメリカ
東京駅 第一生命ビル アメリカ
東京駅 第一生命ビル アメリカ

まとめ

日本が抱えている問題は今もたくさんあって、そんな中、私は今日も普通の生活ができています。「またニュースがなんか言ってるよ」と思う反面、自分が生きている間に、本当に今の生活が崩れていくかもしれないという不安があります。

こういった不安に押しつぶされないためには、歴史を知って、現代史を知って、不安になるニュースに対して自分なりの正義を立てるしかないのかなと思いました。
何かあった時には幸せを掴みにいく姿勢でいたい♪時には愚痴がこぼれても、待つより獲得する側でいられたらいいかなって思うんです♪

遅いスタートになってしまったけど、はじめていこうと思いますッ!

ではは∪・ω・∪♡*

プロフィール
userimg
星野くるみ
うずらフォトでモデル活動をしながら、歌手・きのこ写真撮影、ネットラジオも配信中。いろんな活動のことをBlogに書いています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事